EVENT
★ミス・青島(チンタオ)ビール・ジャパンコンテスト★
2019年~2020年度 世界ビール売上シェア2位の青島ビールの日本における公認イメージガールを大募集!
★ミス・青島ビール・ジャパンとは、「中華料理を食べる時は青島ビールを飲もう!」のフレーズのもと、 日本における青島ビールのイメージアップを図る為の広報、宣伝活動、 青島ビールの販促活動(イベント、キャンペーン、その他)を行う公認イメージガールを選出するためのコンテストです。
応募資格は、日本在住20歳以上の女性。
★募集対象
「中華料理を食べる時は青島ビールを飲もう!」のフレーズのもと、日本国内において青島ビールをPR出来る爽やかな明るさをもった女性の応募をお待ちしております。
【応募資格】
1 20~35歳の女性
2 日本で世界第二位のシェア率を誇る青島ビールの公認イメージガールとしてPR活動をしたい方
3 過去に犯罪歴並びに婚姻歴・出産歴が無い方
4 現在、特定の芸能プロダクションと専属契約を交わしていない方
*日本人は現時点では中国語を話せなくてもOK。大会参加者のための、専門講師による中国語の無料講座などもご用意しております
【受賞後&賞金】
★契約期間:青島ビール日本キャンペーンガールとしての契約期間は、2019年12月1日~2020年12月31日とします。
★来年の2~5月に行われる「サッカー・アジアチャンピオンズリーグ」のプレゼンター(ミス青島ジャパン)としてプレイヤー・オブ・ザ・マッチの選手にトロフィーを授与。(中国全土を含め、世界中に自身をPRするチャンスがあります)
★賞金:100,000円/各1名
★青島ビール制作が日本国内で制作するグルメ番組(インターネット番組)のリポーターとしてレギュラー出演
★グランプリ受賞者の青島ビールの歌カバー&CD作成(青島ビールが作成。販売は一切なしのPR用CD)
副賞:トロフィー・認定証・その他
【審査基準】
オンライン(SNS)、オフライン予選の表現、情念を評価基準とし、総合的判断でファイナリストを選出いたします。 ファイナリストは、2019年11月16日に行われる決勝大会に参加していただきます。 (*審査についての詳細は、書類選考通過者の方を対象とした説明会にてご案内致します。また、審査内容・方法等変更の場合があります。)
★審査内容
オンライン(SNS)、オフライン予選の表現、情念を評価基準とし、総合的判断でファイナリストを選出いたします。
ファイナリストは、2019年11月16日に行われる決勝大会に参加していただきます。
(*審査についての詳細は、書類選考通過者の方を対象とした説明会にてご案内致します。また、審査内容・方法等変更の場合があります。)
【応募こちらの応募フォームからお願い致します】
https://mpress.jp/mstsingtao/entry2019/#entryformMM
【公式サイト】
【お問い合わせはこちらにお願い致します】
info@mpress.jp
【報道実績】
2018年の東京マンダリンアワード(TMA)ミス・マンダリンジャパン2018は、日本、中国の多くの主要メディアに大会の様子を掲載していただきました。 今大会、日本マンダリンアイドルオーディション2019年においては同等かそれ以上のメディアの注目・報道が予想されます。
Yahoo!ニュース、朝日新聞、Record China、Funnyasia、Global news asia、Excite、Biglobe、Infoseek、So-net、Goo、凤凰网-Phoenix New Media、腾讯新聞、百度、今日头条、华人头条、华加、环球网、中国节2019、
★マンダリン・アイドルボーイズ・オーディション★
JAPAN MANDARIN IDOL AUDITION~梦之偶像(JMIA)とは、
「日本発の日本と中華圏を繋ぐ友好の懸け橋を目指す男性アイドル・KOL(インフルエンサー)を発掘する為のオーディション」です。
当オーディションにおいて、優秀な成績をおさめたアイドル・KOL(インフルエンサー)候補生の皆様には、
日本や中華圏を繋ぐ友好の象徴として、エンタメやメディアのお仕事を通して日本と中華圏の友好促進に向けて取り組んで頂きます。
”日本と中華圏の架け橋となれるアイドル・KOL(インフルエンサー)発掘プロジェクト!”をコンセプトに「JAPAN MANDARIN IDOL AUDITION2019」は、いよいよ発動いたします。
俳優や歌手、タレントを目指す男性のほか、KOLとして活躍したい男性など様々な皆様からのご応募をお待ちしています。
これからの日本、そして中華圏の友好の象徴となれる皆様とオーディションを通じて巡り会えることを心待ちにしています。
【応募資格】
1 募集年齢16歳以上の男性(未成年者の場合、親権者様の同意書提出をお願いいたします)
2 日本と中華圏を繋ぐ友好大使、オピニオンリーダー、インフルエンサーとして活動したい方
3 過去に犯罪歴並びに婚姻歴が無い方
4 現在、特定の芸能プロダクションと専属契約を交わしていない方。
*日本人は現時点では中国語を話せなくてもOK。大会参加者のための、専門講師による中国語の無料講座などもご用意しております
【応募こちらの応募フォームからお願い致します】
https://mpress.jp/mboys/entry/#entryformMM
【お問い合わせはこちらにお願い致します】
info@mpress.jp
【公式ホームページ】
【審査内容】
オンライン(SNS)、オフライン予選の表現、この大会に対するやる気と情熱を評価基準とし、総合的判断でファイナリストを選出いたします。
ファイナリストは、2019年11月に行われる決勝大会に参加していただきます。
(*審査についての詳細は、書類選考通過者の方を対象とした説明会にてご案内致します。 また、審査内容・方法等変更の場合があります。)
【報道実績】
2018年の東京マンダリンアワード(TMA)ミス・マンダリンジャパン2018は、日本、中国の多くの主要メディアに大会の様子を掲載していただきました。 今大会、日本マンダリンアイドルオーディション2019年においては同等かそれ以上のメディアの注目・報道が予想されます。
Yahoo!ニュース、朝日新聞、Record China、Funnyasia、Global news asia、Excite、Biglobe、Infoseek、So-net、Goo、凤凰网-Phoenix New Media、腾讯新聞、百度、今日头条、华人头条、华加、环球网、中国节2019、
★ミスター・マンダリン・ジャパンコンテスト★
これからの日本、中華圏の友好の象徴となれる男性のご応募お待ちしております
ミスター・マンダリン・ジャパンとは「日本と中華圏を繋ぐ友好大使にふさわしい男性」を選出する、日本における最大規模の中華系ミスター・コンテストです。
参加者の男性たちには、単なる外見の良さだけではなく、知性、気品、人間性、そして何よりも、日本と中華圏の友好促進と、平和発展に積極的に貢献できる社会性が求められます。
これからの日本、そして中華圏の友好の象徴となれる男性のご応募をお待ちしています。
明るく健康的な爽やかさが自慢の男性。
そんな情熱に溢れる男性達の応募をお待ちしております。
グランプリ トロフィー・認定証・協賛から協賛品の贈呈あり。
ミスター・マンダリンとして、CM、ドラマ、TV、映画などで出演する機会を提供いたします。
1 18歳以上の男性
2 日本と中華圏を繋ぐ友好大使、オピニオンリーダー、インフルエンサーとして活動したい方
3 現在、特定の芸能プロダクションと専属契約を交わしていない方
*日本人は現時点では中国語を話せなくてもOK。大会参加者のための、専門講師による中国語の無料講座などもご用意しております
【応募こちらの応募フォームからお願い致します】
https://mpress.jp/mrmandarin/entry2019/#entryformMM
【お問い合わせはこちらにお願い致します】
info@mpress.jp
【公式ホームページ】
【報道実績】
2018年の東京マンダリンアワード(TMA)ミス・マンダリンジャパン2018は、日本、中国の多くの主要メディアに大会の様子を掲載していただきました。 今大会、日本マンダリンアイドルオーディション2019年においては同等かそれ以上のメディアの注目・報道が予想されます。
Yahoo!ニュース、朝日新聞、Record China、Funnyasia、Global news asia、Excite、Biglobe、Infoseek、So-net、Goo、凤凰网-Phoenix New Media、腾讯新聞、百度、今日头条、华人头条、华加、环球网、中国节2019、